
![]() |
日本最大級のアスレチックや四季折々の花が咲く「花ファンタジア」、キャンプ、バーベキュー、マス釣り場など魅力たっぷり |
![]() |
利根川の豊かな水を活用し古くから醤油醸造業が盛んだった野田市。「清水公園」は、明治27年(1894年)にキッコーマンの前身野田醤油の五代目当主茂木柏衛翁が金乗院の一部を借りて造園、開放したのが始まりで、大幅な拡張などを経て現在に至っている。 園内は日本最大級の「フィールドアスレチック」や平成14年(2002年)に開園した総面積7万㎡の広大なフラワーガーデン「花ファンタジア」のほか、キャンプ・バーベキュー場、ポニー牧場、アクアベンチャー、マス釣り場など年代を問わず多くの人で賑わう。 また四季折々の花も有名だ。特に日本桜名所百選に選ばれた約50種類2,000本の「桜」、関東有数の約20,000株の「つつじ」、梅や牡丹、藤、モミジやイチョウの紅葉など四季折々、約500種の植物を年間を通して楽しめる。
|
|
![]() |
|
---|---|
カテゴリ | おでかけガイド > 公園 > 千葉県 |
スポット名 | 清水公園 |
ふりがな | しみずこうえん |
住所 | 〒278-0043 千葉県野田市清水906 |
TEL | 04-7125-3030 |
アクセス | ●電車の方 東武野田線(東武アーバンパークライン)「清水公園駅」下車 西口徒歩10分
●車の方 常磐自動車道「流山IC」を降りて 松戸野田道路経由 約12km 常盤自動車道「柏IC」を降りて国道16号線経由 約12km 越谷(国道4号線)から野田街道経由 約12km
●駐車場 4カ所駐車場あり |
公式ホームページ | http://www.shimizu-kouen.com/ |
公式ツイッター | https://twitter.com/shimizukouen |
営業案内 | 開園時間 2/12~10/31 9:00~17:00 11/1~11/30 9:00~16:15 12/1~2/11 9:30~16:15
休園日 年末・年始(12/30~1/1) |
料金 | ●入園料 |
備考 | |
|
|
|
|
|
![]() 「水上コース 水上ターザン」 ロープにぶら下がってネットに飛びうつる。 |
|
|
|
|
春バラの見ごろは5月中旬~6月下旬。バラと草花が競演するイングリッシュガーデン、ローズガーデン、修景バラが咲くロックガーデンやアーチなどに絡まるつるバラやスタンダード仕立てのバラなど様々なスタイルのバラが楽しめます。 |
見ごろは10月上旬~11月中旬。筒咲きのシーシェル、花弁が縁取られたピコティー、菊の花のようなダブルクリック、黄色の花のイエローキャンパスなどが花畑で秋風に揺れています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|