東京の庭園・花ガーデンガイド
清水公園 花ファンタジア
TEL:04-7125-3030
千葉県野田市
おでかけガイド > 庭園・花ガーデン > 清水公園 花ファンタジア(野田市)
清水公園 花ファンタジア

華やかなローズガーデンやぼたん園、コスモス畑、藤棚や熱帯系植物温室まで年間を通して植物が楽しめるガーデン

千葉県野田市の「清水公園」内にある「花ファンタジア」は、平成14年に開園したフラワーガーデン。総面積7万㎡の広大な敷地には、バラと草花が競演するイングリッシュガーデン、ローズガーデン、修景バラが咲くロックガーデンや「牡丹芍薬園」「藤棚」「コスモス畑」、大池に咲く「ハス・スイレン」「梅園」、ヒスイカズラなど熱帯系の植物を展示する「温室」などのほか、清水公園全体では日本桜名所百選に選ばれた約50種類2,000本の「桜」、関東有数の約20,000株の「つつじ」など年間を通して約700種類の草花を楽しめる。

その他にも日本最大級の「フィールドアスレチック」やキャンプ・バーベキュー場、ポニー牧場、アクアベンチャー、マス釣り場など充実の施設。年代を問わず多くの人で賑わう。

 

「清水公園」全体の記事はこちらをご覧ください

DATA
カテゴリ おでかけガイド > 庭園・花ガーデン
スポット名 清水公園 花ファンタジア
ふりがな しみずこうえん はなふぁんたじあ
住所 〒278-0043 千葉県野田市清水906
TEL 04-7125-3030
アクセス

●電車の方

東武野田線(東武アーバンパークライン)「清水公園駅」下車 西口徒歩15分

 

●車の方

常磐自動車道「流山IC」を降りて 松戸野田道路経由 約12km

常盤自動車道「柏IC」を降りて国道16号線経由 約12km

越谷(国道4号線)から野田街道経由 約12km

 

●駐車場

4カ所駐車場あり

公式ホームページ http://hanafantasia.jp/
公式ブログ http://ameblo.jp/hanafantasia/
営業案内

開園時間

2/12~10/31  9:00~17:00

11/1~11/30  9:00~16:15

12/1~2/11   9:30~16:15

 

休園日 年末・年始(12/30~1/1)

料金

●花ファンタジア入園料 季節によって異なります。
5・6月

大人800円、小中学生300円、シルバー750円

4・10・11月

大人500円、小中学生200円、シルバー450円

3・7・8・9・12・1・2月

大人300円、小中学生 無料、シルバー250円

 

●駐車場料金

1時間毎200円~(最大800円)

備考

「清水公園」全体の記事はこちらをご覧ください

 

 

 

清水公園 花ファンタジア マップ

 

「花ファンタジア」
「花ファンタジア」は平成14年に開園した総面積7万㎡の広大なフラワーガーデン。約700種類の草花が1年を通して来園者を楽しませてくれます。珍しい花や希少種など他で見られない花もここで見つかるかもしれません。

「チューリップ」
広々とした花畑に、色ごとにきれいに並んで植えられています。また見晴らし台からは春を謳歌するチューリップの姿を楽しめ、フォトスポットとしてもお薦めです。見ごろは4月上旬~4月中旬です。

「牡丹芍薬園」
「花王」や「楊貴妃」という品種や、中国種、終焉を飾る「ハイヌーン」に代表される黄花種がお楽しみいただけます。また2ヶ所に設けられた見晴らし台のフォトスポットもご利用下さい。見ごろは4月中旬~5月上旬です。

「藤棚」
大池の脇や数カ所でピンクと紫の藤が咲きます。見ごろはGWあたりです。

「バラ」

春バラの見ごろは5月中旬~6月下旬。バラと草花が競演するイングリッシュガーデン、ローズガーデン、修景バラが咲くロックガーデンやアーチなどに絡まるつるバラやスタンダード仕立てのバラなど様々なスタイルのバラが楽しめます。

「バラ」

ガゼボ(洋風あずまや)にからまる「ファンタジア」というつるバラは花ファンタジアのシンボルフラワーです。バラの花でうめつくされたガゼボの中でロマンチックなひとときを。

「ハナショウブ」
場内は主に肥後系で明治時代に発達した品種です。花芯が大きく立派で、花弁が重なりあうことが良花とされました。江戸系は江戸を中心に発達した品種で、平咲きの種類が多く、他に伊勢系、長井古種がご覧いただけます。水辺ではその風情が楽しめます。見ごろは6月上旬~6月下旬です。

「アジサイ」
ピンクから青色まで様々な種類のアジサイが場内各所で楽しめます。北米原産の「カシワ葉アジサイ」、アメリカアジサイの系統の「アナベル」などが人気があります。見ごろは6月上旬~6月下旬です。

「スイレン」
場内の大池には温帯性スイレンが咲き白、黄、桃、赤の色が池を彩ります。花と葉は水面に浮いて見え、たくさん咲くとモネのスイレンの絵のようです。日の出と共に開き夕方に閉じます。見ごろは6月上旬~7月下旬です。

「ハス」
真夏の大地一面に花を咲かせる様子は、まるで別世界のようです。 ご覧いただくには午前中のご来場がおすすめです。 ハスと一緒に美しいチョウトンボも見れるかもしれません。 見頃は7月中旬~8月下旬です。

「ハギ」
秋の七草の代表種です。古くから日本人に親しまれ「万葉集」にもよく詠まれる花でもあります。日本産の種類は約10種でミヤギノハギ、マルバハギなどがあります。場内では萩をトンネル状に仕立て真近に見られる様にしています。見ごろは8月下旬~9月中旬です。

「セージ類」
花ファンタジアでは9月中旬~11月下旬にかけてサルビアスプレンデンスの赤とメキシカンブッシュセージの紫が 場内を彩ります。その他にも赤い花のチェリーセージや、青い花のサルビア・ガラニチカなどがご覧いただけます。

「コスモス畑」

見ごろは10月中旬~11月上旬。筒咲きのシーシェル、花弁が縁取られたピコティー、菊の花のようなダブルクリック、鮮やかなレモンイエローのイエローキャンパスを中心としたキャンパスシリーズなどが花畑で秋風に揺れています。

「パンジー・ビオラ」
2品種とも花色、花型のバリエーションが豊富です。場内入口の四季の花壇には新しいパンジーとビオラの花つきのよい中間種、ワインダルの花壇にはビオラと、場内各所に植えられています。見ごろは11月中旬~4月中旬と比較的長く楽しめます。

「ロウバイ」
香りの強い、蝋細工のようなつややかな黄色い花が咲きます。場内ではロウバイ(黄花で中が暗紫色)、ソシンロウバイ(きれいな黄色)、マンゲツロウバイ(黄味が濃く花がふっくらとした感じ)などが楽しめます。見ごろは1月下旬~2月上旬です。

「ウメ(白加賀)」
場内では、まず最初に咲く花ウメの「八重寒紅」をはじめとして、実なり梅の「白加賀」、「豊後」が楽しめます。見ごろは2月中旬~3月中旬です。

「クリスマスローズ」
下向きに咲く姿が魅力的な花です。花のように見える部分はガクなので開花期が長く感じられます。場内では主に落葉樹の下にグランドカバーとして群植しています。白、濃紫色などの花が早春の場内を飾ります。見ごろは2月下旬~3月下旬です。

「ヒスイカズラ」
蛍光色のブルーの花房が垂れ下がって咲きます。花の先端は鳥のくちばしの様でヒスイのような色をしているので別名「ジェイド・バイン」といいます。温室の棚に垂れ下がる姿、特にその色に圧倒されます。一度見たら忘れられない印象的な植物です。見ごろは年によって異なりますが、およそ3月~5月頃です。


清水公園の「桜」
「日本さくら名所100選」にも選ばれている清水公園の桜。毎年3月末から「清水公園桜まつり」を開催しています。ソメイヨシノを中心に約50種類2,000本が咲き誇り、大勢のお花見客で賑わいます。沿道の桜のトンネルや慈光山金乗院の「劫初の桜」などは必見です。

「清水公園」全体の記事はこちらをご覧ください


清水公園の「桜」
「花ファンタジア」のある「清水公園」は一般に開放された入園無料の公園です。園内にはフィールドアスレチック、キャンプ・バーベキュー場、ポニー牧場、アクアベンチャーなどの施設(有料)を設け、年間を通して楽しめます。

「清水公園」全体の記事はこちらをご覧ください


清水公園の「ツツジ」
関東有数のつつじの名所で、28万㎡の敷地に100品種、約20,000株のツツジが植栽つつじされています。


清水公園の「ツツジ」
毎年4月末~5月上旬にかけて「つつじまつり」を開催。野点や箏曲演奏会が催され園内は賑やかな雰囲気に包まれます。


「秋の紅葉 慈光山金乗院」
11月中旬頃から紅葉の見ごろを迎えます。特に「仁王門」から「金乗院」にかけてのイロハモミジ、イチョウ、ケヤキがみごとです。慈光山金乗院は室町幕府の足利義持の時代、応永5年(1398)に京都・醍醐寺の修行僧であった宥秀上人によって開山されました。


「フィールドアスレチック」
清水公園の「フィールドアスレチック」は冒険コース、ファミリーコース、水上コースの全部で100ポイントもある日本最大級スケール。子どもから大人まで多彩なアトラクションを楽しめます。イカダの上を走って渡る。スリル満点!


清水公園「バーベキュー」
緑に囲まれた林間のキャンプ場にて日帰りバーベキューが楽しめます。食材のみ持参すれば家族や友人たちと気軽にワイワイ、ガヤガヤ。雨天でも屋根付き施設があります。(予約制)

「清水公園」全体の記事はこちらをご覧ください


清水公園「オートキャンプ(宿泊)」
バンガロー、オートキャンプ場やバーベキューなど、充実した施設を完備。みんなで食事を作り、みんなで遊ぶ。家族や友だち同志で楽しい思い出を作りましょう。(予約制)

「清水公園」全体の記事はこちらをご覧ください