丸の内のメインストリートを彩る
丸の内オリジナルカラーの“シャンパンゴールド” |
|
有楽町と大手町をつなぐ約1.2kmに及ぶ丸の内仲通り沿いの街路樹約240本等が、丸の内
オリジナルカラー“シャンパンゴールド”のLED約111万球で上品に光り輝く。丸の内イルミネーション
では、従来品と比べ1球あたりの消費電力を65%削減*1 する「エコイルミネーション」を使用してきたが、さらに今年は「エコイルミネーション」のエネルギー損失を減らし、高効率化を実現。
世界で一番地球にやさしいイルミネーションが進化を遂げ、従来の明るさや輝きは変わらず、使用電力を1球あたりさらに30%カットする『NEWエコイルミネーション』を一部に採用。丸の内ブリックスクエア前から丸ビル前、及びJPタワーKITTE前まで、約38万球を導入した。
また期間中は、使用するすべてのエネルギーに太陽光や風力などの自然エネルギーにより発電されたグリーン電力を使用し、環境や電力不足に配慮している。
*1LED電球1球あたり(2009年度使用のLED電球の比較)※画像は過去開催時の様子
|
大きな地図で見る
|
|
|
|
「丸ビル」<1F マルキューブ>
きらめく、雪と氷のストーリー「Snow & Ice Story」
~「アナと雪の女王」の終わりのない感動に酔いしれて~
大ヒット映画「アナと雪の女王」にインスパイアされた雪と氷の美しい世界観を再現。
ツリー正面のテラスは絶好のフォトスポットに。
・観覧時間 6:00~24:00
●おでかけガイド「丸ビル」紹介ページ
|
|
「新丸ビル」 <3F アトリウム>
心に輝きをともす、ロマンティックストーリー「Romantic Story」~ランタンの光に包まれて、あなたの心にも輝きを~
映画「塔の上のラプンツェル」から、主人公ラプンツェルがゴンドラに乗り、ランタンの光に包まれて恋に落ちるシーンをイメージ。
光輝く幻想的でロマンティックな世界を演出する。
・観覧時間 11:00~21:00
●おでかけガイド「新丸ビル」紹介ページ
|
|
|
|
|
「丸の内ブリックスクエア」 <一号館広場>
ちょっと不思議な、ファンタジーストーリー「Fantasy Story」~驚きに満ちたワンダーランドに、心魅せられて~
映画「ふしぎの国のアリス」から、ちょっと不思議なツリーが登場。一号館広場の木々にはイルミネーションが灯り、一歩足を踏み入れると、そこには驚きに満ちたワンダーランドに迷い込んだような世界が広がる。
・観覧時間 6:00~24:00
・一号館広場イルミネーション点灯時間 17:00~23:00 (12月は~24:00)
●おでかけガイド「丸の内ブリックスクエア」紹介ページ |
|
「丸の内オアゾ」 <1F ○○広場>
人気者たちの、楽しくゆかいなストーリー 「Happy Story」
~ミッキーとその仲間たちが勢揃い!大人になっても
ワクワクできる夢の世界で、楽しいひとときを~
幅広い世代に愛されるキャラクター達をイメージしたツリーが登場。
1927年に誕生したウォルト・ディズニー最初のアニメーション・スター、どんな時も最高にツイているウサギ、オズワルド・ザ・ラッキー・ラビットの立像や、ディズニーアニメーションのクラシック作品をテーマにしたパネルも展示。
・観覧時間 6:00~24:00
●おでかけガイド「丸の内オアゾ」紹介ページ |
|
|
|

「横浜ランドマークタワー」<ランドマークプラザ 1F ガーデンスクエア>
心ときめく、プリンセスストーリー「Princess Story」
~華やかでロマンティックなプリンセスたちの世界に、時を忘れて~
ディズニープリンセス「シンデレラ」のハッピーエンドストーリーから、ガラスの靴やカボチャの馬車を配したツリーが登場。
・観覧時間 7:00~24:00
●おでかけガイド「横浜ランドマークタワー」紹介ページ |
|
「マークイズみなとみらい」 <1F グランドガレリア>
笑顔ひろがる、スマイルストーリー「Smile Story」
~とびっきりの笑顔がひろがるクリスマス~
ウッディ、バズをはじめ、映画「トイ・ストーリー」に登場するキャラクターのぬいぐるみを使ったオーナメントが散りばめられ、まるでおもちゃ箱をひっくり返したような楽しいクリスマスツリーが登場。
・観覧時間 7:00~24:00 |
|
|
|