![]() |
黒を基調とした重厚で落ち着いたデザインとレトロな雰囲気が魅力 |
![]() |
「丸の内パークビルディング」の低層部に商業ゾーンとして2009年に開業した「丸の内ブリックスクエア」。「丸の内コンフォート」をコンセプトに、高感度でこだわりのあるファッション・雑貨、日本初進出のレストランなどが出店、黒を基調とした重厚で落ち着いたデザインとレトロな雰囲気が魅力の商業施設。 隣には1894年にジョサイア・コンドルが設計した「三菱一号館」を忠実に再現した赤レンガづくりの「三菱一号館美術館」がある。明治期の銀行営業室を使用した趣あるカフェ「Cafe 1894」はおすすめ。また三菱一号館と丸の内ブリックスクエアに囲まれた中庭の「一号館広場」にはバラやさまざまな草木や噴水、オープンカフェが並ぶ。 なお公式サイトの「Marunouchi.com」では「丸の内ブリックスクエア」ほか「丸ビル」「新丸ビル」「丸の内オアゾ」「iiyo!!(イーヨ!!)」「東京ビル TOKIA」など丸の内エリアの商業ビルが共同で情報発信をしている。 |
大きな地図で見る |
![]() |
|
---|---|
スポット名 | 丸の内ブリックスクエア |
ふりがな | まるのうちぶりっくすくえあ |
住所 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-6-1 |
TEL | 03-5218-5100 丸の内コールセンター 受付時間:11:00~21:00 日・祝・連休最終日は20:00 |
アクセス | ●電車
●車 |
公式ホームページ | http://www.marunouchi.com/top/bricksquare |
営業案内 | ショップ営業時間 日曜・祝日 11:00~20:00
レストラン営業時間 日曜・祝日 11:00~22:00 ※一部店舗は深夜まで営業
|
料金 | 入場料なし |
備考 | |
|
![]() 丸の内ブリックスクエア 外観 |
![]() 三菱一号館広場 |
|
![]() 三菱一号館広場 向こうには美術館が見える |
||
丸の内を見に行こう。 MEET @ Marunouchi 「Marunouchi x Metropolitan」 |
丸の内を見に行こう。 MEET @ Marunouchi 「Marunouchi x 1/365」 |
|