![]() |
約7,700㎡の広大な園内に見事な江戸花菖蒲200種6,000株!見頃の6月には「葛飾菖蒲まつり」を盛大に開催 |
![]() |
「堀切の花菖蒲」は、江戸の名所として古くから知られており、歌川広重や歌川豊国らの錦絵の題材などにも登場している。約7,700㎡の広大な園内には、江戸花菖蒲200種6,000株を植栽、「十二単衣」「酔美人」「霓裳羽衣」など希少な品種も鑑賞できるとあって愛好家にも人気の高い菖蒲園だ。 菖蒲の見頃は毎年6月上旬から中旬頃。「葛飾菖蒲まつり」は「堀切菖蒲園」のほかに「水元公園」でも開催。パレードや縁日、歌謡ショーにバザーなど盛大な催し物が開かれ、町全体がにぎやかに彩られる。 また本格的に整備された日本庭園では、花菖蒲以外にも梅、藤、冬桜、牡丹などいつ訪れても四季折々の花と緑を見られる。 園内にある予約制の集会施設「静観亭」は、小人数から70人程度の会合や宴席に利用できる。和風造りの落ち着いた雰囲気の中、菖蒲園を楽しめるとあっておすすめだ。
|
大きな地図で見る |
![]() |
|
---|---|
カテゴリ | おでかけガイド > 植物園 |
スポット名 | 堀切菖蒲園 |
ふりがな | ほりきりしょうぶえん |
住所 | 〒124-0006 東京都葛飾区堀切2-19-1 |
TEL | 03-3694-2474(葛飾区公園管理所 ) 03-3693-6636(静観亭) |
アクセス | ●電車の場合 京成電鉄 「堀切菖蒲園」駅 徒歩約10分
●車の場合 首都高速「小菅」または「四つ木」下車
●バスの場合 JR亀有駅・浅草寿町から発着(京成タウンバス 有01)にて「堀切菖蒲園駅」降車、徒歩約10分
●駐車場 堀切菖蒲園に駐車場はありません。 土曜日、日曜日、祝日は近くの荒川河川敷にある堀切橋駐車広場を利用できます。(1回500円) |
公式ホームページ | http://www.city.katsushika.lg.jp/2883/003164.html |
営業案内 | ●開園時間 9:00~17:00
●休園日 公園は年末年始(12月29日から1月3日まで) 静観亭は毎週月曜日(月曜日が祝日の時はその直後の平日)、年末年始(12月28日から1月4日) ※1月5日から1月31日及び6月は休館しません。 |
料金 | 入園料は無料 |
備考 | 「葛飾菖蒲まつり」が開催される「水元公園」 |
|
![]() 約7,700㎡の広大な園内には、江戸花菖蒲200種6,000株が植栽 |
![]() 見頃を迎える6月上旬から中旬頃には「葛飾菖蒲まつり」も盛大に開催され、大勢の人が訪れる |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
|
![]() 「七変化」と「小町笑」 |
|