東京の花の名所・見ごろガイド
座間のひまわりまつり(座間市)
TEL:046-205-6515
神奈川県座間市
おでかけガイド > 花の名所・見ごろ > 座間のひまわりまつり(座間市)
としまえん あじさい祭り

首都圏随一!座間の大地に咲く55万本のひまわり 期間中は模擬店や農産物・特産品販売も

座間市のひまわりまつりは、平成6年に遊休農地の荒廃対策として市の花である「ひまわり」を植え始めたのがはじまり。現在では座架依橋南北の座間エリアおよび四ツ谷エリアで5.5ヘクタールに55万本と首都圏随一のひまわりが、広大な畑に咲き誇り、毎年おおぜいの観光客が訪れる。

期間中は切花・農産物・特産品の販売、模擬店の出店、展望台の設置を予定。座間会場では楽しいイベントも予定されている。例年8月中旬開催予定。主催は座間市観光協会。

DATA
カテゴリ おでかけガイド > 花の名所・見ごろ
イベント名

●座間のひまわりまつり(神奈川県座間市)

 

●会場(55万本)

場所:座架依橋南北の座間エリアおよび四ツ谷エリアで5.5ヘクタールに55万本。例年8月中旬開催予定。



※入場無料
※内容はひまわり畑散策、切花・農産物・特産品の販売、模擬店の出店、展望台の設置を予定

 

ふりがな ざまのひまわりまつり
住所  
TEL 046-205-6515(座間市観光協会)
アクセス

●座間・新田宿会場
小田急小田原線「座間駅」よりバス 座間四ツ谷行き「神社前」下車徒歩10分

JR相模線「相武台下駅」より徒歩20分

 


公式HP http://www.zama-kankou.jp/
備考


 

 

 

 


「座間のひまわりまつり」
合計55万本と首都圏随一のひまわりが、5.5ヘクタールの広大な畑に咲き誇る。


「座間のひまわりまつり」
座間市のひまわりまつりは、平成6年に遊休農地の荒廃対策として市の花である「ひまわり」を植え始めたのがはじまり。

 


「座間のひまわりまつり」

 


「座間のひまわりまつり」

「座間会場」 ※過去の風景

「栗原会場」 ※過去の風景