東京の神社・寺参拝ガイド
観福寺(千葉県香取市)
TEL:0478-52-2804
千葉県香取市
おでかけガイド > 神社・寺 参拝 > 観福寺(千葉県香取市)
観福寺(千葉県香取市)

平将門の守護仏を祀る真言宗豊山派の古刹。「関東三大厄除け大師」のひとつとしても有名

佐原市の「観福寺」は寛平2年(890年)創建とされる真言宗豊山派の古刹で、本尊には平将門の守護仏と言われる聖観世音菩薩(しょうかんぜおんぼさつ)を祀る。川崎大師、西新井大師とともに「関東の三大厄除け弘法大師」といわれ、大勢の参拝客が訪れる。

境内には、弘法大師の像のほか、国の重要文化財指定の釈迦如来、薬師如来、十一面観音、地蔵菩薩の4つの銅造懸仏(かけぼとけ)や曼荼羅、中世の古文書などがある。

四季折々の自然も美しく、春は枝垂れ桜や牡丹、初夏は新緑、秋は紅葉が見ごろ、また境内の墓地には香取出身の偉人伊能忠敬や国文学者の伊能頴則が眠る。

 

DATA
カテゴリ おでかけガイド > 神社・寺 参拝
スポット名 観福寺(千葉県香取市)
ふりがな かんぷくじ
住所 〒287-0033 千葉県香取市牧野1752
TEL 0478-52-2804
ご本尊 聖観世音菩薩(しょうかんぜおんぼさつ)
ご利益  
例年のお正月参拝者数  
アクセス

JR成田線「佐原駅」から徒歩25分

東関東自動車道 佐原香取ICから 約3.5㎞

  • 駐車場: 有り(普通車・無料)
公式ホームページ http://www.city.katori.lg.jp/05sightseeing/sights/015.html
年末年始案内

 

祭礼・行事案内

 

2月3日 節分追儺式

14時30分から法要、十数人の僧侶による600巻の大般若経の転読と、厄除け弘法大師の護摩祈祷がおこなわれる。

 

  • 12月31日 除夜の鐘(23時~)受付は10時から

 

料金  
備考

 

 

PAGE TOP

「観福寺」

佐原市の「観福寺」は寛平2年(890年)創建とされる真言宗豊山派の古刹。春になると境内のしだれ桜が咲き、大勢の参拝客から感嘆の声があがる。

「秋の観福寺」

秋の紅葉も見事。「観福寺」は四季を通して、美しい景観が楽しめる。


「冬の観福寺」

2月3日の「節分追儺式」は、14時30分から法要、十数人の僧侶による600巻の大般若経の転読と、厄除け弘法大師の護摩祈祷がおこなわれる。

「牡丹の咲く観福寺」