![]() |
品種数や株数で日本最大級の約350種、約9,100株の色鮮やかなぼたんを植栽 見ごろの4月末からは「ぼたん祭り」を開催 |
![]() |
東武東上線東松山駅から約4.5km、自然豊かな比企丘陵にある「東松山ぼたん園」は、市の花「ぼたん」の普及活動の一環として平成2年3月に開園。拡張工事や土壌改良工事による植栽工事を経て、現在では約3.07ヘクタールの敷地に、品種数や株数の多さでは日本最大級といわれる約350種、約9,100株の色鮮やかなぼたんが、毎年4月の下旬頃から色鮮やかに咲き誇る。 また最盛期の4月末~5月上旬頃には市内の「箭弓稲荷神社ぼたん園」と共催で「東松山ぼたんまつり」を開催。ダンスや大正琴、舞踏、土産品販売や地元野菜販売、ぼたん苗木販売、名物やきとり販売や写真展示などがおこなわれ多くの来園者で賑わう。 園内はぼたん以外にもサツキツツジやシャクヤク、ハナミズキ、ハナモクレン、サルスベリ、ナツツバキなどの花を楽しめる。
|
大きな地図で見る |
![]() |
|
---|---|
カテゴリ | おでかけガイド > 庭園・花ガーデン |
スポット名 | 東松山ぼたん園 |
ふりがな | ひがしまつやまぼたんえん |
住所 | 〒355-0008 埼玉県東松山市大谷1148-1 |
TEL | 0493-23-3344(東松山市観光協会) |
アクセス | ●電車の方 東武東上線「東松山駅」より4.5km
●車の方 東松山ICより森林公園通線(熊谷方面)へ向い、福田交差点を右折、大谷交差点手前を右折。
●駐車場 駐車場 約330台(無料) |
公式ホームページ | http://www.higashimatsuyama-kanko.com/01.html |
営業案内 | ●開館時間
●休園日 年中無休
●2015年の「東松山ぼたんまつり」 東松山市には「東松山ぼたん園」と「箭弓稲荷神社ぼたん園」の2つのぼたん園があります。 ・東松山ぼたん園まつり: 2015年4月25日(土)から5月6日(水) まで開催 ・箭弓稲荷神社ぼたん園まつり: 2015年4月17日から開催
臨時バス 2015年4月25日(土)から5月6日(水) |
料金 | ●入園料 (4月下旬から5月中旬のぼたん最盛期のみ) 大人500円、小人100円、団体(20人以上)300円 有料期間は開花状況により決定します |
備考 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ぼたんまつりには東松山市のマスコットキャラクター「まっくん」と「あゆみん」も登場!会場ではオリジナルキャラクターグッズも販売しています。 |
|